講演会

Thumbnail of post image 066

6月29日(土)に明治大学文学部教授の斎藤孝氏による講演が行われました。

テーマは”生きる力を育てる教育”

前回の香柏会主催の講演会は2018年度となり、じつに6年ぶりの開催となります。

当日は46 ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 065

7月9日 花ふきんボランティア第一回目が開催しました。

今年度も花ふきんにご協力ありがとうございます。
第一回は予想を上回るボランティアさんにお越し頂きました。

下絵が間に合わない状況でし

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 032

6月11日 文化委員会のトップバッターとして花ふきんの活動が行われました。
来月からボランティアさんをお迎えするにあたって、本日は委員さんと担当役員で5反のさらしをふきんのサイズに縫い、アイロンがけをして約60枚のふきんを準備 ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 043

文化委員会の活動は、香柏会会員の皆さまに楽しく参加していただけるイベントの開催と運営がメインとなります。具体的には、3つの講座と2つのボランティア活動がございます。

講座としては、

・陶芸教室(開催時期10月〜 ...

学年委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 011

学年委員会は「バザーチーム」と「手作り品チーム」の2チームに分かれて、9月開催の『かんらんさい』にむけて5月から準備を進めてまいります。

「バザーチーム」は献品の案内、回収、値付け、陳列、ポスター作成、看板作成、当日の販売 ...

広報委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 121

関東学院中学校高等学校 香柏会の広報誌「香柏」発行に向けての編集作業が主な活動です。

委員会は毎月土曜日・年間9回程度活動をしてます。

学年単位で参加する活動日を必要に応じて決めることができるので

...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 135

昨年6月から始まった花ふきんの活動もボランティアの皆さまのおかげをもちまして12月に最後の活動を終え、1月には色とりどりの花ふきんを委員さんがアイロンで綺麗に仕上げてくださいました。 

今年度は60枚の花ふきんを ...

文化委員会

Thumbnail of post image 035

1月26日(金)中学卒業コサージュ製作ボランティア活動がありました。

前回の高校卒業コサージュでもお世話になりました宮﨑いずみ先生とアシスタントの牛久早苗さんに全面的にご協力とご指導いただきました。 

今回はメ ...

学年委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 032

11月22日に数年ぶりの歴史散歩を開催しました。

当時は学校先生が段取りを行なっていただいていましたが、本年度は学年委員により開催しました。
天候にも恵まれ森田校長先生含め47名の参加となりました。

関 ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 033

11月24日(金)25日(土)、毎年大人気のクリスマスリース講座が開催されました。 ご要望の多かった土曜日開講もあり、平日ではご参加の難しかった会員の皆様にもたくさんお越し頂きました。

講師の宮﨑先生からクリスマスリースの ...