文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 178

6月に委員の皆さんと準備を始め、7月からたくさんのボランティアさんに御協力頂き始まった花ふきんボランティア活動、今年度も12月の花ふきん回収をもって無事に終了いたしました。

昨年度から北欧柄やシーズナル柄を取り入れ、

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 052

1月23日・24日に中学卒業コサージュ製作ボランティア活動が行われました。
10月の高校卒業コサージュに続いてのボランティア活動となります。

今回も宮﨑いずみ先生、アシスタントの牛久早苗さんにご指導頂きました。

広報委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 085

11月27日、香柏会主催のスタディツアーが開催され、多くの会員の皆様にご参加頂きました。

富士山も見えるお天気に恵まれた当日は、横浜駅に集合。2台のバスに乗り込み一路都内へ出発となりました。

まずは豊洲の千客万 ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 200

11月28日・29日(合計4講座)に毎年大人気のクリスマスリース講座が開催されました。
講師の宮﨑いずみ先生とアシスタントの牛久早苗さんにアドバイスを頂きながら楽しく制作しました。

今年のアドベントは12月1日から ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 117

10月24日・25日に卒業コサージュ製作ボランティアの活動がありました。
長い活動名ですが、卒業式に生徒の皆さんの胸元を飾るコサージュを香柏会の会員の皆さんで作ろうという活動で2023年度から始まりました。

今回は ...

香柏会活動報告

Thumbnail of post image 053

第66回かんらんさいが開催されました。

香柏会からは、例年通り休憩スペースの香柏茶屋•校章入りオリジナルグッズの販売•保護者の方の献品によるバザーを出店しました。

まずは、会長の「エイ、エイ、オー!」の掛け声で ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 055

夏が戻ったような陽気の10月19日、毎年大人気の陶芸教室第一回が行われました。

初めて参加された方も多く先生の説明を真剣に聞いて作業に取り組んでいらっしゃいました。先生方はあちらこちらのテーブルに引っ張りだこでしたが丁寧に ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 035

2024年7月12日、毎年ご好評いただいております「プリザーブドフラワーアレンジメント講座」が高校会議室にて開催されました。

講師には、関東学院小学校「エクレシア」の講師であり、教会装花コーディネーターの宮﨑いずみ先生とア ...

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 180

7月9日 花ふきんボランティア第一回目が開催しました。

今年度も花ふきんにご協力ありがとうございます。
第一回は予想を上回るボランティアさんにお越し頂きました。

下絵が間に合わない状況でし

文化委員会,香柏会活動報告

Thumbnail of post image 137

6月11日 文化委員会のトップバッターとして花ふきんの活動が行われました。
来月からボランティアさんをお迎えするにあたって、本日は委員さんと担当役員で5反のさらしをふきんのサイズに縫い、アイロンがけをして約60枚のふきんを準備 ...