2014年9月の日記

関東学院中学校高等学校香柏会のホームページへようこそ

kanto-rogo.png

2014.9.27

陶芸教室報告

 9月27日より陶芸教室が始まりました。
 今後も参加されている皆さんの活動をご報告致します。

140927 togei 01.JPG

140927 togei 02.JPG

140927 togei 03.JPG

140927 togei 04.JPG

2014.9.20

2014年度 講演会報告

 俳優の紺野美沙子さんをお迎えして行った本年度の講演会は、約300名の会員の方にご参加いただきました。
 女優として、妻として、母として、国連開発計画 United Nations Development Programme(UNDP)親善大使として、自身の出来る範囲で活動をしている事を中心にお話しいただきました。
 UNDPの活動は基本的に自発的なもので、報酬は年間1ドルだそうです。
 詳しくは下記HPをご覧下さい。

http://www.jp.undp.org/tokyo/ja/home.html

140920 konno misako.jpg

2014.9.20

2014年度 講演会

 俳優の紺野美沙子さんをお迎えして行います。テーマは、「自分らしく生きるために」です。香柏会会員の方々にとって有益なヒントが得られる様な、お話が聞けると思います。

13:00 講演開始(於:グレセット礼拝堂)
14:30 講演終了

140920konno.jpg

2014.9.10~

ボランティア(花ふきん制作)のお誘い

 文化委員会ではボランティア活動として「花ふきん」の制作を行っております。
お手紙を配布させていただきますので、是非ご参加下さい。
日程:第2回 2014年09月10日(水)  第3回 2014年10月08日(水)
   第4回 2014年11月12日(水)  第5回 2015年01月14日(水)
   第6回 2015年02月10日(火)  時間:全て10:00 ~ 12:00
場所:第2回~第5回 中学校舎1階 香柏会室 / 第6回 高校校舎1階 会議室

milk_btn_pagetop.png